0120-932-522

営業時間:
9:00~6:00
定休日:
水曜日・祝日

舞鶴市の不動産|株式会社住建ネット > 株式会社住建ネットのスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件の内見に必要な持ち物やポイントをご紹介

賃貸物件の内見に必要な持ち物やポイントをご紹介

≪ 前へ|不動産を購入しよう!注文住宅の特徴をご紹介   記事一覧   マイホームを買い替えるのはどのタイミングが良い?|次へ ≫

賃貸物件の内見に必要な持ち物やポイントをご紹介

賃貸物件の内見に必要な持ち物やポイントをご紹介

賃貸物件を探す際に、その部屋の詳細を知るために内見は何件か回ると思います。
ただ部屋を見るだけではなく、何種類かのアイテムを持っていくことでより詳しい情報を手に入れることができます。
今回は、これから内見を予定されている方のために持っていくべきアイテムと内見で重要なポイントをご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件の内見に必要な持ち物

まず、必要な持ち物が何かを挙げていきます。
持っていない場合は、事前に用意しておきましょう。

メジャーは必須の持ち物

メジャーは、必ず持っていきましょう。
家具を置く場所を想定する際に長さを測れますし、何より大きなポイントとしてカーテンレールの長さは気を付けてください。
寸足らずの物や、サイズが合わないカーテンの購入を回避できます。

気が付いたことはすべてメモしておく

メモ帳も必須の持ち物です。
内見で気が付いたことや、測定した長さなどをメモしておきましょう。
またコンパスで方角を見て日当たりを確認しておくこともお勧めします。

賃貸物件の内見にかかる時間はどれくらい?

次に、内見にかかる時間の話をしましょう。

1件にかかる時間はおよそ5分から10分

1つの賃貸物件を見て回るのに、そんなに時間はかかりません。
注意深く見て長くなってしまうこともありますが、1日に何件も回る場合もあるので端的にポイントを絞って見ていきましょう。

内見にベストな時間帯はいつか

特に、洗濯物の乾き具合や日当たりを気にしている方は「午前中」がベストです。
夜道や周辺環境の安全性などを確認したのなら「夜間」に見るのも良いかもしれません。
昼間に行くと他の住人が外出しているので、共用部分の使われ方を確認することができます。
自分が一番知っておきたいポイントを狙って内見してください。

賃貸物件の内見で見るべきポイントとは

最後に、内見で見ておきたいポイントをご紹介します。

生活の中心となる水回りは必須

台所や風呂場は、普段の生活で常に利用する設備です。
綺麗に使われているかどうか、設備に不備がないかを念入りに確認しましょう。

静かな暮らしがしたいなら防音性を確認すること

隣人の声が漏れ聞こえていたり、外の音の入り具合だったり生活するうえでストレスになりうる騒音については注意深く見ておきましょう。
防音性が低いなら対策も必要です。

周辺環境を確認しておく

帰宅が遅い方などは特に、周辺環境を確認しておきましょう。
街灯の明るさやすぐに入れる店があるかなど、防犯性を高めるためにも必要です。

まとめ

内見はこれからの生活を左右する大切な行動です。
自分の希望にマッチし、条件的にも問題がない賃貸物件に出会うまで繰り返しおこなうことが大切です。
私たち株式会社住建ネットは、舞鶴市を中心に不動産情報を取り扱っております。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|不動産を購入しよう!注文住宅の特徴をご紹介   記事一覧   マイホームを買い替えるのはどのタイミングが良い?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


七日市 全3区画

七日市 全3区画の画像

価格
1,057.76万円
種別
売地
住所
京都府舞鶴市字七日市375番1
交通
西舞鶴駅
徒歩22分

タマタウン森本町

タマタウン森本町の画像

価格
3,380万円
種別
新築一戸建
住所
京都府舞鶴市森本町15-10
交通
東舞鶴駅
徒歩10分

常新町 売土地

常新町 売土地の画像

価格
630万円
種別
売地
住所
京都府舞鶴市常新町1番4
交通
東舞鶴駅
徒歩30分

七日市 全8区画

七日市 全8区画の画像

価格
1,000万円
種別
売地
住所
京都府舞鶴市字七日市197の3
交通
西舞鶴駅
徒歩22分

トップへ戻る