0120-932-522

営業時間:
9:00~6:00(日曜日 9:00~5:00)
定休日:
水曜日・祝日

舞鶴市の不動産|株式会社住建ネット > 株式会社住建ネットのスタッフブログ記事一覧 > 賃貸を契約するときに必要な必要書類とは?

賃貸を契約するときに必要な必要書類とは?

≪ 前へ|不動産売却するときに必要となるインスペクションを解説   記事一覧   不動産を購入する際の年収とはどのくらいが目安か解説|次へ ≫

賃貸を契約するときに必要な必要書類とは?

賃貸を契約するときに必要な必要書類とは?

賃貸を申し込むときには、必要書類をそろえなければ、契約することができません。
どういった書類があるのかを事前に把握して、備えることが大事です。
ここでは、賃貸を契約する際の必要書類についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸を契約するときに必要書類の印鑑証明書とはどういったものか

契約時に連帯保証人が求められた場合、印鑑証明書が必要になります。
印鑑証明書は、実印とは違い、連帯保証人になった覚えがないという言い逃れできなくなる証明にもなります。
発行のやり方は、まず実印を用意して、市役所に向かいます。
そこで、登録をすることで印鑑証明書を発行することができます。
よって、印鑑証明書は、実印よりも信頼性が高く、社会性にも信頼が強いものになるのです。

賃貸契約時に必要な戸籍謄本とはどのような必要書類なのか

戸籍謄本とは、家族全員の身分事項が載っている書類で、極稀に提出を求められることがあります。
住所や家族構成、生年月日など必要な情報が確認できる非常に大切な書類です。
不動産屋はこの書類を基に、本人確認書類の情報とあっているかを確認します。
戸籍謄本は、市役所の窓口で簡単に受け取ることができますが、契約する方が取りに行くという注意事項があります。
他にも、身分証明書が必要になるので準備をしっかりおこなってから向かうことが大事です。

賃貸契約するときに住民票は必要書類に入るのか

住民票とは「住民票の写し」になり、上記であげた戸籍謄本と、戸籍抄本の2種類があります。
戸籍抄本とは、世帯全員ではなく、個人のみの情報が記載されています。
一人での契約の場合は戸籍抄本を不動産屋から提出するように求められます。
個人の大切な情報が詰まっているので取扱いに注意しましょう。
住民票は市役所の窓口で受け取ることができます。
現在では、忙しくて平日に向かえない方のために、コンビニでも取得することが可能です。
その際には、マイナンバーカードが必要になるので、しっかり準備をすることがポイントになります。
マイナンバーカードに関しては、事前に役所での手続きが必要なため、いつでも住民票を発行したいと思っている方は作成しておきましょう。

まとめ

今回は3点の必要書類についてまとめてみました。
どれも、しっかりそろえて、間違いがないように提出することをお勧めします。
また、この他にも必要なものがあるので、不動産屋としっかり相談して提出し忘れがないように申し込みをすることが大切です。
私たち株式会社住建ネットは、舞鶴市を中心に不動産情報を取り扱っております。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|不動産売却するときに必要となるインスペクションを解説   記事一覧   不動産を購入する際の年収とはどのくらいが目安か解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


倉梯中町 全4区画

倉梯中町 全4区画の画像

価格
1,130.58万円
種別
売地
住所
京都府舞鶴市倉梯中町
交通
東舞鶴駅
徒歩13分

七日市 全8区画

七日市 全8区画の画像

価格
1,047.9万円
種別
売地
住所
京都府舞鶴市字七日市197番5
交通
西舞鶴駅
徒歩22分

倉谷 全3区画

倉谷 全3区画の画像

価格
1,143.56万円
種別
売地
住所
京都府舞鶴市字倉谷361番1
交通
西舞鶴駅
徒歩9分

七日市 全3区画

七日市 全3区画の画像

価格
1,138.96万円
種別
売地
住所
京都府舞鶴市字七日市428番7
交通
西舞鶴駅
徒歩22分

トップへ戻る